11月 京都府夕日が浦方面 根魚釣り
冬の日本海は荒れるので、真冬はミニボート釣りが厳しいので、今シーズン最後のミニボート釣りです。いつもながら安定の釣果です!アコウのお鍋が絶品です(^^)/
10月 和歌山県すさみ町方面 フカセ釣り
海上に浮かぶカセから完全フカセ釣りです。この釣りは本当に何がかかるかわかりません。タイ、イサキ、チヌ、イカ、アジ、サバ、ボラ、ハマチ、サゴシ、etc…
8月 京都府舞鶴方面 キス釣り
BBQキャンプを兼ねてキス釣りに行ってきました。初日は素潜り~1泊してレンタルボートにてキス釣り開始!尺キス連発!キスの泳がせ釣りにて70㎝オーバーのマゴチGETしました。
7月 石垣島方面 ハタ釣り
この日は餌となるグルクンを釣り、それを餌にして泳がせ釣りにて高級魚のアカジンミーバイを狙います!オオモンハタや本命のアカジンミーバイも無事釣れ、クール宅急便にて大阪に直行です(^^)
6月 兵庫県明石方面 タコ釣り
この日はタコの潮だったので期待して行きましたが、そこまで釣果は伸びず…前日はかなり釣れてた情報のもと、聞いてたポイントに行き
探し回りましたが、ダメでした(-_-;) 海って不思議ですよね~昨日は釣れて今日はダメって…
6月 香川県高松方面 タイ釣り
タイラバ遠征ということで一日中タイラバ巻き巻き…釣りかたや誘いかたも大阪と少し違って、貴重な経験してきました。
5月 和歌山加太方面 青物釣り
まさかの豆アジ1匹…(゚Д゚;) こんな事ある? 凹みます
5月 京都府宮津方面 根魚釣り
大好きなミニボート釣り!今回も良型のアコウ、カサゴが爆釣しました(^^)/
4月 沖縄県宜野湾方面 カジキ釣り
毎年カジキマグロ釣りに挑戦していますが、今年も13時間追いかけましたが顔見れず…(T_T) 本当に宝くじみたいなもので、なかなか遭遇しません…運のいい人は1日に2本あげたりするかたもいてるみたいです…
4月
釣り友から北海道産カレイ頂きましたって事で、釣り仲間を呼んで飲み会の始まりです(^^♪余ったカレイは一夜干しにして美味しく頂きました。
3月 京都府宮津方面 根魚釣り
今回もまたミニボート釣り!これが気持ちいいのよ~って事で今回も大漁!アコウ、カサゴ、メバル、50㎝UP(^^)/
1月 和歌山加太方面 タチウオ釣り
みんなで頑張りましたが釣果は伸びず…さすがに水温が低いのか、潮が悪いのか、ほんとに海はわかりません…(-_-;)
12月 和歌山加太方面 アジ釣り
忘年会を兼ねて釣り仲間と釣り収めに行ってきました。たくさん釣れて宴会の始まりです(^^♪もちろん釣ってきたアジは美味しいのですが、差し入れで頂いたマグロの中トロには勝てませんでした(^^;)
12月 和歌山加太方面 カワハギ釣り
この時期になると無性に食べたくなる肝パンカワハギ。数はあまり伸びなかったけど、良型混じりでまずまずです(^^)/
11月 大阪湾 タチウオ、アジ釣り
24時間耐久釣り修行…(-_-;) 朝からタチウオ釣りに行き、夕方港に一時帰港して、夜釣りのアジに突撃!翌朝まで頑張りました!同乗者は釣りながら落ちてましたが…笑
10月 和歌山加太方面 タチウオ釣り
肌寒くなり釣りもつらい時期に入りそうです… 海の中は寒さ関係無しに活性高かったです(^^;)
9月 大阪湾 青物釣り
マリーナ主催のジギング講習会とやらに参加しました。ポイントや釣り方など詳しく教えていただきました。
8月和歌山加太方面 タチウオ釣り
今回は乗合船です。船長の舵さばき、操船技術素晴らしい!そのおかげもあって大漁でした
7月 京都府舞鶴方面 根魚釣り
釣り仲間のミニボートです。初めての釣りなので楽しみで仕方ないです(^^)海にボートを浮かすまで大変ですが本当に気持ちの良い釣りを体験させて頂きました。釣果もバッチリ!!
7月 兵庫県明石方面 タコ、タイ釣り
朝の潮止まりでタコを狙い、潮が動き出したらタイに変更作戦がドンピシャでした!
6月 大阪湾 青物釣り
大阪湾にて初ブリGET(^^)/ 餌となる小アジを釣るのに苦戦しましたが、少ないアジで何とか釣り上げました。嬉しい~(^^)/
5月 和歌山加太方面 アジ釣り
海の上はなぜか潜水艦が浮上してきたり、海上事故の為自衛隊の救出ヘリが飛んできたりで慌ただしかったですが(^^;)きっちり大漁!ゲストの外道にはお帰り頂きました。
4月 兵庫県明石方面 タコ釣り
シーズンにはまだ早いですが良型が釣れていると情報入手し、いざ! 良型当たりました!!
4月 大阪府滝畑方面 マス釣り
BBQを兼ねて久しぶりの川魚!管理釣り堀にて釣り大会開始!身も心もリフレッシュですね(^^)/
12月 兵庫県明石方面 アジ釣り
釣り仲間数人で行ってきました。そこそこのサイズのアジがたくさん釣れました
12月 和歌山加太方面 アジ、サバ釣り
何か釣れたらいいな~と目的無くエサ釣り開始。良い時合いにあたりアジが大漁に釣れたので、ベランダにて干物作り大忙しです(^^;)
11月 和歌山加太方面 タイ釣り
タイラバにて狙います。午後からの潮の変化を予想してエサ釣りでアジ狙いです。的中!
11月 石垣島 カンパチ釣り
まず餌となるグルクンを釣り泳がせ釣りをしましたが、HITするのは30㎏級のサメばかり… 次回に期待です(^^;)
10月 兵庫県淡路島方面 タチウオ釣り
この日は数はあまり伸びませんでしたが、まさかのタチウオテンヤに良型のサワラがHIT!!こんなこともあるのですね
10月 兵庫県明石方面 タチウオ釣り
渋かった~… サイズもイマイチ まだまだ細いタチウオです。
9月 和歌山加太方面 鬼アジ釣り
鬼アジまではいかなくても40cmまでのアジが大漁でした。中盤から潮が変わりガシラ釣りに変更です
8月 和歌山加太方面 カワハギ釣り
肝パンのカワハギが食べたくて…良型が釣れましたが、数が伸びず…
8月 和歌山県小島方面 海上釣り堀 赤、青釣り
天然より養殖の方が脂乗ってたりして… 美味しかったですよ
7月 兵庫県淡路島洲本方面 タチウオ釣り
まさかの大シケ…雨も降る中、ウエダ社員はほぼ船酔いグロッキー状態… お疲れ様でした
6月 和歌山加太方面 五目釣り
なかなか鬼アジ釣れません…
6月 兵庫県明石方面 タチウオ釣り
水深80m…やっぱり電動リールいりますね…
4月 和歌山加太方面 ガシラ釣り